› 53 ISM › 仕事の奥深さ

2016年06月23日

仕事の奥深さ

最近はできる限りの時間で朝からずっと現場に入らせてもらっています。

店が出来ていく過程を見守りたい事。
自分が出来ることはやるべく自分でやってみたい事。
そして何より小さな事でも常に確認できる位置にいたい事。
そして、自分の店を工事の段階から入り、愛くるしい店を造りたい事。

これが出来るのも従業員、アルバイトスタッフが一生懸命、コミナミ商店を守ってくれているからであり、本当にありがたい気持ちで一杯であります。

「大将が居なくて店やって大丈夫ですか?」
と、この間ある人に言われたけど…
涼ちゃんに店を任す事ができないのならそもそも新店舗やらねーよ。というわかりきった答えです。

僕は望月涼介というオカマに…いや、男に絶対的な信用をしているので心配してくれている方はどうぞご心配なさらずに…

こんな事を出来るのも新店舗をやる醍醐味という事にして、楽しんでやらせてもらっております。

しかし、職人さんたちの仕事を見ていると感心通り越して感動しっぱなしです。
兎に角、早く…正確…段通りがいい。
そして何より現場が綺麗。

やりっぱなしは一切なし。

見習うとこが一杯です。

店もカウンター周りとトイレの壁がお目見えしてきました。
これから細いとこが難しいとこかな?と…
さぁ、あと1ヶ月弱…
気合を入れてやりますかっっ。
ま、本番はオープンしてからなので余力を残しつつ…








上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕事の奥深さ
    コメント(0)