› 53 ISM › いつもの事

2009年12月21日

いつもの事

最近、朝の日課になっている、庭で育てている野菜の苗の観察。
最近の寒さでかなり元気がなくなってきてしまった・・・

こういうときにハウスがあればな・・・とつくづく思う。

この間、ハウスの見積もりを出してもらった。

27万・・・・

内、材料費9万。
工事費16万。

何人でやるのかを聞いてみたところ、
「3人で行きまして、およそ3時間もあれば終わると思います。」

ん??

16万÷3人=5.3万。
5.3万÷3時間=1.76万。
時給約2万円近く払うことになる。
確かに、材料を積んだり、持ってきたり、準備したりでもろもろ時間がかかるのはわかるけど・・・
ちょっと、ふざけすぎちゃいないか??

相手が知らないことをいいことに、訳のわからない専門用語を並べて強制的に話を進めていく。
買い手の事なんてちっとも考えてないんじゃないか??
専門用語を使う前に専門用語をわかりやすく説明することを考えてもらいたい。
「それってどういう意味ですか?」
ときいても鼻で笑いながら
「何て言っていいのかな~・・・」
から話が始まる。

僕らの仕事にも言えることだが、材料やモノはある程度はどこでも変わらない。
ある程度は・・・・

あなただから買う。

ということを忘れないでほしい。
いい材料を使っていてもあなたが材料以下なら意味がない。


だから、ハウスは自分たちで張ることにしました。

ドカベン君・・・・

1月入ったら、休みがなくなるけどごめんね(笑)








本気です(爆)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつもの事
    コメント(0)